自宅浪人生ってどのぐらい勉強してるんだろう?1日何時間勉強したら、志望校に合格できるのかな?勉強を続けるコツを教えてください!
大丈夫です。
この記事を読んだ後には、リアルな宅浪の勉強時間が分かり、安心して宅浪生活を送れます。
記事の内容
- 【1日6時間で逆転合格】宅浪のリアルな勉強時間を公開
- 勉強時間を「爆増」させる目標設定のコツ
- 勉強時間よりも「継続」が大切な話【継続のコツ2選】
私の自宅浪人経験
※ 記事の最後にはコメントを受け付けています。勉強の愚痴、質問、記事の感想など、なんでも書き込んでください。できるだけ返信します。私でよければなんでも受け止めるので、辛くなった時には吐き出してください。
知識ゼロからスタートし、E判定から逆転合格した私が、宅浪のリアルな勉強時間について解説していきます。
【1日6時間で逆転合格】宅浪のリアルな勉強時間を公開
宅浪時代の1日の平均勉強時間は「6時間」であり、累計「1,915時間」勉強しました。そして、現役時代はE判定だった九州工業大学(偏差値50の国立大学)に合格することができました。
テストの点数や勉強法は、合格体験記で公開しています。
【合格体験記】自宅浪人でE判定から九州工業大学に逆転合格した話
合格に必要な勉強時間は、現在と志望校の偏差値によって異なるので、あくまでも以下のような目安にしてください。
ゼロから偏差値50程度の国立大学に合格するには、2,000時間程度の勉強が必要
月別の勉強時間【グラフあり】
月別の平均勉強時間を以下のグラフにまとめました。
見事にガタガタなグラフになりました。笑
4/14から勉強を始め徐々に勉強時間が減っていますが、秋頃から取り戻しました。
自宅浪人生の1日のスケジュールの立て方
勉強時間の目安を決め、1日の勉強のスケジュールを立てましょう。手順は3つです。
手順①:起きる時間と寝る時間を決める
手順②:1日を3分割する
手順③:1時間単位でスケジュールを作成
手順②では、1日を「午前・午後・夕方(夜)」の3つに分け、それぞれの勉強時間と勉強場所を決めましょう。家 → 図書館 → 家など勉強場所を切り替えるのがおすすめです。
詳しくは以下の記事で紹介しています。
【再現可能】10時間勉強できる宅浪の1日のスケジュールを紹介
勉強時間を「爆増」させる目標設定のコツ
自宅浪人生がメリハリをつけながら、勉強時間を「爆増」させる目標設定のコツを3つ紹介します。
コツ①:1週間の合計勉強時間を目標にする
勉強時間を「爆増」させるには、「1週間の合計勉強時間」を目標にしましょう。
例:今週は合計50時間勉強する
なぜ1週間単位?
✕ 1日単位の目標:体調が悪い日やどうしてもやる気が起きない日が必ずあるので、挫折しがち
✕ 1カ月単位の目標:目標に対する焦りや危機感がなく、ダラけがち
毎週同じ時間を目標にするのではなく、「先週は40時間しか勉強できなかったから、今週は50時間を目標にしよう」など変化をつけましょう。
コツ②:報酬を設定
目標を達成した時にGETできる報酬を設定しましょう。報酬を設定することで、モチベーションを高めることができます。
目標達成後の報酬
- 休息日をつくれる
- 自由にゲームができる
- 美味しいスイーツを買う
勉強を続けるのはしんどいですが、「これで頑張れる」という報酬を設定しましょう。
コツ③:目標の達成度を可視化する
「現在80%目標を達成している」というように、目標の達成度を可視化しましょう。毎日、以下の3ステップを行い記録しましょう。
① 合格手帳に1日の勉強記録(行動ログ)をつける
② 1日の合計勉強時間を算出
③ 目標の達成率を計算し記録
( 週の累計勉強時間 / 今週の目標勉強時間 ) * 100
このように、週ごとに目標を立て実行することで、勉強時間を「爆増」させましょう。
勉強時間よりも「継続」が大切な話【継続のコツ2選】
1日の勉強時間よりも、「継続」が大切です。
継続のコツ①:完璧主義は捨てる
宅浪にとって「完璧主義は危険」です。宅浪生活のリアルを紹介すると、全く勉強しない日が3日以上続くこともザラにあります。
宅浪で勉強しない日が3日も続くなんて、終わりじゃん…
大丈夫です、そもそも宅浪に完璧なんてないので、自己嫌悪に陥るのは時間の無駄です。300日中の3日なんてほんのわずかだと思い、4日目から勉強を再開しましょう。
何度も立て直し、1年間で勉強を積み重ね、志望校に合格できればそれでいいんです。今のあなたに自己嫌悪に陥っている時間はありません。
継続のコツ②:「もしも」を想定したスケジュールを立てる
コツ①で紹介したように、宅浪に完璧なんてないので「もしも」を想定したスケジュールを立てておきましょう。
- 図書館が休みの日のスケジュール
- 休息日のスケジュール(午前だけ勉強)
- どうしてもやる気が起きない時のスケジュール
やる気が起きない日やイレギュラーな日程に「もしも」を想定しておくことで、投げやりになるのを防ぐことができます。
目先の勉強時間にとらわれるのではなく、長期的に見て勉強時間を積み上げ合格できるよう、今やるべきことに取り組んでいきましょう。
お気軽にコメントをどうぞ